(解釈)
世界があって、その世界の内に私がいる、という風に考えるのと、私があって世界がある、という風に考えることの両方を肯定する、というハイデガーの思想がある。この両方をすり抜ける私と世界が同時に誕生する、そんな世界観をハイデガーは考える。
キャンプなど箱を作る作業をする場所を加工的有の場所と呼び、そこに自分という人形を置く、という考え方がテント内存在であり、拠点内存在でもある。
自分という存在を先に置かない、このようにハイデガーは考える。世界内存在を認めないわけではないが、無という空間に自分を置く、そんなパラダイムな視点を持っている。世界内存在という世界で投企し続けようとする私たちは、大宇宙内存在でもある。宇宙内には意識的存在がある。