2025-05-30から1日間の記事一覧
(解釈) 根本的情態性とは現存在の存在の気分のことを指し、現存在の存在の不安や感情的な側面を包括した。 この世界に存在する者であるから世界内存在と呼び、現存在の存在はまたひとつの拠点で暮らす際に拠点内存在と呼ばれる。 拠点内存在やテント内存在…
私たちは映画を見たり本を見たり、見たいものを見ることがよくあります。 記憶するときにも、ネット上の文章をより詳しい内容から記憶しています。 「この文章なら知ってるな」と自分の都合のいいように覚えて、パタッとパソコンをやめる。 そんなケースが多…
道徳観は他者との関連性的な考え方であり、他者を思いやる心を中軸とする。 灯油がなくて困っている運転手の車に民家の人たちが灯油を提供してくれたこと、これは道徳的行為と言えよう。 車の運転手も後日民家の人たちに飲食物をお返しに提供することも道徳…